Diamond
ダイヤモンドの4C
ダイヤモンドの美しさと価値は、「4C」=Color(カラー)、Clarity(クラリティ)、Carat(カラット)、Cut(カット)の4つの評価によって決まります。
鑑定は、世界で最も権威のあるとされる独立国際機関のGIA(※1)、または世界的に最も厳密に評価をするとされるCGL(※2)にておこなわれています。
HASUNAのダイヤモンドの4Cにおいては、カラーを標準グレードをG~H、透明度(Clarity)をVS2以上の厳選された透明度の高いダイヤモンドを使用し、カットは原則としてラウンド・ブリリアントカットのダイヤモンドで、GIA評価基準の最上位であるExcellentを使用しています。
※1 Gemological Institute of America
※2 中央宝石研究所
Color
ダイヤモンドは、無色透明に近いほど希少性が高いとされ、価値が高まります。
カラーグレードはD~Zに分類されますが、HASUNAでは、D~Hのダイヤモンドを使用しています。

Clarity
クラリティとは内包物やキズの大きさ、数、位置による透明度の評価です。
HASUNAでは、VS2以上の厳選された透明度の高いダイヤモンドを使用しています。

Carat
カラットは宝石の重さを表す単位で1ctは0.2gです。
HASUNAは、美しさの観点からセンターストーンの標準を0.3ct以上に定めています。

Cut
全体の形と研磨の技術的な評価を表します。
HASUNAでは、原則としてラウンド・ブリリアントカットのダイヤモンドについて、
GIA詳細基準の最上位であるExcellentを使用しております。
Gold
HASUNAのブライダルリングは、フェアマインド認証ゴールドとリサイクルの地金でおつくりしています。
フェアマインド認証ゴールド
国際非営利団体であるARM(※2)を通じ「fairmined(フェアマインド)」認証ラベルを付与されたゴールド。
ARMは、鉱山で働く人々の労働環境改善、有害化学物質の使用低減、インフラの整備など、彼らの人権を守るための基準を設け、マーケット開発の支援を行っています。
※2 Alliance for Responsible Mining(公正な採掘のための連盟)
選択できる素材の種類
マリッジリングの素材は全4種類より、エンゲージリングはプラチナ、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3種類よりお選びいただけます。

Platinum
プラチナ

Yellow Gold
イエローゴールド

White Gold
ホワイトゴールド

Pink Gold
ピンクゴールド

Option
刻印
オーダーの際に無料で承っております。
*15文字前後、7号以下では8文字前後をお勧めしております。
文字数、リングサイズ、デザイン、書体によって文字サイズが変わります。詳細はお問い合わせください。
*お客様がご指定の刻印以外に、HASUNAのロゴと素材を表すマークが必ず入ります。
*書体は以下よりお選びいただけます
カスタマイズ
MR01、MR02、MR03は、以下を追加・選択いただけます。
<メレダイヤモンド>
直径1~2mmのダイヤモンドを留めることができます。
<リング幅>
男性は3mm、3.5mmから、女性は2mm、2.5mm、3mmからお選びいただけます。
<表面加工>
表面加工をお好みに応じてお選びいただけます。

鏡面加工

ヘアライン

ホーニング

ダイヤグラインド
鏡面加工
ツヤあり。滑らかな手触りとつややかな光沢が特徴。
ヘアライン
ツヤ消し。繊細な連続したラインが柔らかな印象。
ホーニング
ツヤ消し。すりガラスのようなマット加工が落ち着いた印象。
ダイヤグラインド
ツヤ消し。強弱をつけた細かな筋目による優しい輝きが特徴。